山楂のお茶
2020.11.07
東医宝鑑アカデミーの一期生の生徒さんから、生の山楂の実を頂きました。
山楂の実が手に入る事は中々ないので、お茶チャレンジするにあたり、甘いお茶にするのか、乾燥してお茶にするのか悩みましたが、乾燥して煎ることにしました。
生で食べてもリンゴの様で美味しいかったです。種が沢山あり綺麗な輪切りには、出来ませんでした。
お茶の味は酸味とほのかな甘味で
美味しいお茶になりました。
2020.11.07
東医宝鑑アカデミーの一期生の生徒さんから、生の山楂の実を頂きました。
山楂の実が手に入る事は中々ないので、お茶チャレンジするにあたり、甘いお茶にするのか、乾燥してお茶にするのか悩みましたが、乾燥して煎ることにしました。
生で食べてもリンゴの様で美味しいかったです。種が沢山あり綺麗な輪切りには、出来ませんでした。
お茶の味は酸味とほのかな甘味で
美味しいお茶になりました。
2020.10.10
すっかり秋めいて参りましたが、皆様お元気ですか。
コロナウィルスの影響で、お疲れではありませんか。
足湯をしながら、TeaTherapy のお茶で癒されては如何ですか?
夏の暑さの疲れ、冷房の冷えが、秋から冬にでてきます。
そんな方にお勧めです。
2020.08.01
Tea Therapy 東京店では、御来店のお客様に限り、韓方茶の全品20%offの
SALEを来週金曜日(8月7日)まで
行います。
店内は、しっかりとしたコロナ対策をしておりますので、お気軽にいらして下さい。
韓国のLOTTEデパートにも出品している、Best4のお茶もございますので、
ご来店お待ちしております。
8月8日〜17日までは、お盆休みになりますので、宜しくお願い致します。
2019.06.26
毎年日本ハッカを届けてくださる方がいます。
千葉で畑をお持ちで、畑の脇てハッカを育てているそうです。
西洋ミントとは違い、柔らかい香りで
ミントが嫌いな方でも、これなら大丈夫。と言って下さる方もいます。
これから夏に向けて、爽やかなハッカのお茶を作ります。
ハッカは、頭部に停滞した気を解す作用があります。頭部と胸部をスッキリさせてくれます。
ストレスのたまった時などにリラックスして飲んで下さい。
庭の当帰の葉も夏に向けて元気を増した様です。
一昨年誕生日に頂いたクロイカラーも咲きました。
植物の成長に感謝しながら、お茶作りしてます。
2019.06.22
横浜そごう1階のビューティサロンで
ティーセラピーのセミナーが行われました。
皆さん熱心に聞いていただき、和やかなムードの中、無事に終了する事が出来ました。
そごうデパートのスタッフ鈴木さん大変お世話になりまりました。