ティーセラピー東京店ブログ

足湯をしながらTeaTherapy

2020.01.30

先日の土曜日、ご夫婦で足湯しながらお茶を飲んでいただいた方から、

嬉しいお言葉をいただきました。

帰ってから、夜の8時から翌朝9時まで

ぐっすり寝てしまいました。

ご主人も同様だったそうです。

足湯と韓方茶で本当にリラックスして巡りが良くなり、熟睡できたんでしょうね。😊

足湯と韓方茶のセットで、2000円です。お試し下さい。

葛の花茶

2018.09.19

葛の花は、漢方で酒毒に良いとされ

使われて来ました。

今、この時期に 葛は花を咲かせます。私も葛の花を採取して、お茶を作りました。

花の色が、出て綺麗な紫、ブルーのお茶になりました。

二日酔いの時は飲みにいらしてくださいね

桑の葉

2018.08.31

町田は、東京とはいえ緑が多くて、

お茶の材料には、困りません。

Iさんから、桑の葉を沢山頂きました。綺麗に洗い葉の処理をして、今回は茎茶にも、挑戦です。

東医宝鑑の薬茶の中にも記載されている桑枝茶です。

本当は、葉が出る前の枝を刻んで作るようです。

偏風(脳卒中の後遺症) 風邪気の予防に

良いと書かれています。

葉の処理は、少し蒸して揉んで、乾燥させた物と、ただ乾燥させた物2種類作りました。

蒸したものは、味が濃くねっとりした感じです。

ただ乾燥した物は、爽やかな青くささがありました。色の違いがわかりますか?

皆さんも身近な素材で、お茶を楽しんでください。

柑橘類のお茶

2020.01.10

柑橘類が豊富な季節です。

こな時期に、ミカン、柚子のお茶を作ってはいかがですか?

Tea Therapyではこんなお茶作ってみました。

柚子をペーストにした、柚子茶

菊芋とハトムギ、みかんの皮のブレンド茶

生姜糖とミカンを乾燥させたおやつ

みなさんも、いろいろ工夫して

自分のお茶作ってください。

お茶作りに興味ある人は、いつでもお問い合わせ下さい。

紫蘇の実と生姜

2018.10.05

青紫蘇の穂が出る時期ですね。

お客様から、青紫蘇の穂を沢山頂きました。早速お茶にしてみます。

いつも、皆さんにお話しするのですが、料理に残った生姜は、ピーラーでスライスして、乾燥させて冷蔵庫で保存してくださいと、この生姜は、紅茶に入れて良し、スープに入れて良し、

煮物に入れて良しで、大活躍します。

そんな生姜と先日作ったカリン、甘草

紫蘇の穂をブレンドしてみました。

ほんのり甘く、香りも爽やかスッキリした、お茶になりました。

体の冷えてる方に、風邪の引き始めの方に、飲んでいただきたいですね。😊

韓方茶 オンラインショップ
PAGE TOP