東医宝鑑アカデミー中級講座
2019.01.14
1月13日、14日で東医宝鑑アカデミーの中級講座が始まりました。
イ、サンジェ先生の講義の後、韓国食分化館のミンジ先生の、キンカン生茶、橘皮茶、ゆず茶、などの実習が行われました。
明日も、水正果茶(スジョングァ)
生姜糖、ごぼう茶の実習が行われます。
2019.01.14
1月13日、14日で東医宝鑑アカデミーの中級講座が始まりました。
イ、サンジェ先生の講義の後、韓国食分化館のミンジ先生の、キンカン生茶、橘皮茶、ゆず茶、などの実習が行われました。
明日も、水正果茶(スジョングァ)
生姜糖、ごぼう茶の実習が行われます。
2019.01.01
昨年中は、大変ありがとうございました。
今年も Tea Therapyはいろいろな
企画、提案と、美味しい韓方茶をご用意してお待ちしております。
1月8日より、開店いたします。
宜しくお願い致します。
2018.11.24
黄色くなって、熟したカリンを頂きました。以前はまだ青いカリン、どんな違いがあるんでしょうか?楽しみです。
カリン、リンゴ、ナツメ、桔梗の根、シナモンをブレンドしてみました。
酸味と甘味、香り三拍子揃った
華やかなお茶になりました。
Xmasのパーティなどに、おススメです。体も心もホッコリしそうです。
2018.09.19
葛の花は、漢方で酒毒に良いとされ
使われて来ました。
今、この時期に 葛は花を咲かせます。私も葛の花を採取して、お茶を作りました。
花の色が、出て綺麗な紫、ブルーのお茶になりました。
二日酔いの時は飲みにいらしてくださいね
2018.09.15
9月20日〜23日まで
ビッグサイトで行われる、
ツーリズムEXPO JAPANにティーセラピーのブースがでます。
江南区のメディカルツァーセンターの主催で、ティーセラピーの体質チェックと試飲が出来ます。
私も、会場に行きお手伝いしますので、皆さん遊びにいらして下さい。
詳しくは、こちらのサイトhttp://www.t-expo.jp/publicを御覧下さい。