ティーセラピー東京店ブログ

漢方と韓方についてのおはなし

2023.03.04

日本で知られている漢方は、漢の字を使いますが、韓国の漢方は韓の字を使うのは何でですか?と言う質問をよく受けます。

元々中国で生まれた漢方は、中国〜韓国〜日本へと伝わり、各国で独自の発展を遂げてきました。

中国では中医学、韓国では韓医学、日本では漢方医学として今日に至るそうです。

韓国では、政府が1986年に韓国の漢方を韓方とよぶことを定めました。

また、韓医学は東医宝鑑(1613年)を基盤に生活医学としてめ、現在の韓国人の生活の中に生きています。

同じ東洋人として、国は違うけれども生活の中に取り入れていくスタイルは学ぶべき点が多いなと日々感じます。

韓国の韓医院ガイドブック

2023.02.05

サンジェ先生が監修した。韓国の韓医院のガイドブックができました。
診察料金まで記載してあり、韓国に行って安心して診察して頂けますね。

柚子サンファ茶ワークショップ

2023.01.09

柚子サンファ茶のワークショップを行います。

中山ココヤ

1月14日(土)1時〜

講習費 2500円 (材料費含)

定員6名

電話(042-796-9155)又は、インスタにてお申込み下さい。

teatherapy 東京店 今年初めてのワークショップになります。

これからも、季節に応じたお茶作りワークショップを

企画していきますので、ご興味のある方はご参加下さい。

明けましておめでとうございます。

2023.01.09

明けましておめでとうございます。

2023年も宜しくお願い致します。

teatherapy東京店は1月10日より開店いたします

少し長いお休みをいただきました。

今年も美味しい韓方茶と韓国餅をご用意して、お待ちしております。

まだまだ寒い冬、暖かい足湯をしながらゆったりとした時間を、お過ごし下さい。

ギャラリーでは、BAOBAB さんのセールで開廊致しますので宜しくお願い致します。

 

teatherapy のクリスマス

2022.12.01

クリスマスのシーズンがやって来ました。

teatherapy のクリスマス飾りをご紹介します。

可愛いので是非見にいらして下さい。

韓方茶 オンラインショップ
PAGE TOP